![IMG_3735_R](http://cube-renovation.co.jp/wp-content/uploads/12360/IMG_3735_R-180x135.jpg)
![IMG_3742_R](http://cube-renovation.co.jp/wp-content/uploads/12360/IMG_3742_R-180x135.jpg)
木更津氏市のK様宅の介護保険を使ったリフォームを行いました。
玄関アプローチに手摺、和式トイレを洋式トイレに交換しました。
この助成制度は・・
要介護者が、自宅に手すりを取付ける等の住宅改修を行おうとするときは、必要な書類(住宅改修が必要な理由書等)を添えて、申請書を提出し、工事完成後、領収書等の費用発生の事実がわかる書類等を提出することにより、実際の住宅改修費の9割相当額が償還払いで支給されます。
なお、支給額は、支給限度基準額(20 万円)の9 割(18 万円)までが補助される制度です。
これから更に高齢者社会になっていく世の中。
知ってるようで知らないこういった制度は他にも多々あります。
よく調べて聞いて、上手く活用していくといいですね!